![]() 2012.06.27 Wednesday
精神科医の記事
![]() 【記事内容】 肝心な時に熱が出る。こういう悩みは持つ人は決して珍しくない。私の知人にも何人かいます。もちろん検査で何か異常が見つかれば別ですが、たぶんこれは自律神経性の発熱で、条件反射のようにある場面で熱が出るのです。 「気のせいだ」「仮病の一種だ」「甘えだ」と誤解されがちですが、どれも真実ではない。対策や原因を詳しく述べると医療相談みたいになるので省略しますが、長い目で見れば』ある種の漢方薬や体質改善的な方法がうまくいくこともあります。 ただ、そういう方法は今年の夏休みに間に合わない。今年もとにかく行ってみることを勧めます。これまで確かに熱が出てはいても、深刻な事態になっていないし、今年も例年と同じ対処で良いはず。つまり、熱が出れば部屋で休んで、窓の景色を楽しんで過ごす。ご家族はあきれるでしょうが、介護とかいるわけじゃないし、迷惑もかけません。 まあ、愉快じゃないかもしれないけど、「これでおれは楽しいのだ」と居直ること。それでかえってご家族も気楽になって勝手に楽しみますよ。そのように予測して、肩の力を抜いて事に臨めば、案外発熱もしないかも。 ―土子― このような症状にニューロ・パターン・セラピー(心身条件反射療法)が効果的なのです。 条件付けられた記憶、に対するアプローチをしております。 記憶というのは、書き換えることが出来るのです。 お困りの方はTsuchikoカイロプラクティック オフィスにご連絡下さい。 電話:03−3350−9133 今すぐ!! <動画> Tsuchikoカイロプラクティック オフィス&ゴルファーズクリニックの動画は↓です。 ![]() ![]() ![]() オフィスの紹介 駅からオフィス ゴルファーズクリニック <ゴルファーズクリニック監修:機能性アンダーウェア記事へ> ![]() ![]() ![]() 読まれた方は、下のタグをポチッと押して下さい。 ![]() ![]() にほんブログ村 にほんブログ > ![]() |